マイナンバーカード。
普段から全く使っていないけど、マイナンバーカードを作るだけでマイナポイントを支給されるなど、色々とお得になってきました。
新たにマイナポイントの支給として以下の2点が条件に加わる予定なので今回、作成済のマイナンバーカードを健康保険証利用できるようにした方法を備忘として記事にします。
付与条件 | 付与ポイント |
健康保険証としての利用登録を行う | 7500円相当のポイント |
公金受取口座の登録を行う | 7500円相当のポイント |
マイナンバーカードの健康保険証利用とは
マイナンバーカードが健康保険証として利用できます。
健康保険証はすでに持っているのに、あえてマイナンバーカードを健康保険証として利用出来るようにするメリットは以下の4つです。
- 転職・引越しをしても健康保険証としてずっと使える!
とくに会社員の方にとっては転職や退職によって切り替えの手続きが必要です。今までの会社の健康保険証は使えなくなります。 - マイナポータルで特定健診情報は薬剤情報・医療費が見られます!
お薬手帳を持つ必要がなくなります。また、医療費控除手続きする際にマイナポータルを見ればかかった医療費が一目瞭然です。 - マイナポータルで確定申告の医療費控除が簡単にできます!
- 窓口への書類の持参が不要になります!
1と2のメリットはありがたいですね!
ただし、2021年12月時点で全ての医療機関・薬局で使えるわけではないので、マイナンバーカードが使えないところでは今までどおり健康保険証を持参しておく必要がありそうです。。。
このあたりは今後、マイナンバーカードの普及が進めば使用できる医療機関・薬局は増えるとは思いますが。。。自動車免許証もマイナンバーカードに機能を持たす話もあるわけだし。。。
健康保険証利用の申込方法
さて、本題の「マイナンバーカードの健康保険証利用の申込」方法ですが、すっごく簡単です!
わたしが行った方法は「セブン銀行ATMからの申込」です!
セブンイレブンのコンビニでの買い物ついでに実施できるのでこれが一番おススメの方法です。
マイナポータルを使って、オンラインでの申込みもできますが、
スマホに「マイナポータル」アプリを入れて、スマホからマイナンバーカードを読み取ってと、ちょっと手続きが必要です。
ATMから現金をおろすみたいにATMにマイナンバーカードを入れてATMの画面でメニューボタンをタップして4桁の暗証番号を入力すればOKです。
以上で、マイナポイント7500円相当のポイント獲得(予定)です!
コメント