病院に共済保険の診断書を担当医に書いてもらう必要があったので、病院に行くためにカーシェアリングでハリアーを借りて使ってみた!
ハリアーのカーシェア
今回、ハリアーは「ドコモのdカーシェア」アプリ経由で carecoのカーシェアを利用しました。
「ドコモのdカーシェア」は入会金無料で、アプリから以下のカーシェアを利用できます。
カーシェア会社 | 特徴 | |
今回はこちらで借りた!☞ | careco | 三井のリパークが提供しているカーシェアで使える車種が豊富! コンパクトカーからSUV、輸入車メーカーのクルマまで豊富なラインナップ! |
cariteco | 名鉄協商パーキングが無料! 車内に搭載のMKPビジネスカードで名鉄協商パーキングを無料で利用できます。。 | |
ORIX CarShare | 充実の無料あんしん補償付き! 通常の保険・補償に加えて、dカーシェア×オリックスカーシェアだけの無料あんしん補償付き。 | |
TOYOTA SHARE | 安全・安心のトヨタを安価に利用可能! | |
NISSAN e-シェアモビ」 | 電気自動車のカーシェアリング! 安心の電気自動車技術や快適な運転をサポートする自動運転技術を、カーシェアで気軽に体験可能! |
carecoの利用方法
carecoのカーシェアは以下の流れで利用します。
詳細な利用内容はcarecoホームページを見ることをおススメします。
1.予約
アプリから借りたい日時で空きがないか?検索して調べます。
空きがあれば予約します。
予約は「ドコモのdカーシェア」のアプリから行います。
2.ステーションへ行く
予約した日時になったら、ステーションに行ってクルマを解錠します。
クルマのロック解錠はアプリから行います。アプリから解錠をタップすると解錠されます。
スマホの電波状況がよくない環境だと、ちょっとドキドキしますね。
carecoは予約開始時刻の10分前からアプリで解錠できます。ただし、その場合は解錠した時間が利用開始時刻になるので、ちょっと注意が必要です。
(例)予約日時: 2021年11月1日 9:00~15:00で予約していたときに、8:50にクルマの解錠をした場合は14:50までに返却しないと延長利用になります。
3.クルマの利用
クルマを利用します。クルマのキーは車内のボックスにあるので、クルマの乗り降りの解錠はクルマのキーを使用します。
ライトやワイパーなどの操作方法はマニュアルがあるので、そちらを参照します。事前にcarecoのサイトから操作方法のマニュアルは見れます。
ー--------------------------
ー--------------------------
★ガソリンが少ない場合は給油は車内に保管されているカードで給油できます。
ガソリンスタンドはメジャーどころ(ENEOS、昭和Shellなど)は利用できますが、マイナーなスタンドは利用できないようです。
給油するときは予めマニュアルを読んで、給油口を開けるレバー位置を確認しておくことをおススメします。
実際、給油したときは店員さんにカードを渡して、給油が終わった時に店員さんにサインを求められますので
自分の名前でサインすればOKでした。
店員さんから受け取ったレシートは車内のマニュアルに書いてあるとおりに「給油レシート入れ」と書かれた透明のホルダーに収納します。
給油をすれば300円分のクーポン(6か月間有効)がプレゼントされるみたいですが、レシートに自分の会員IDを記入しないといけないみたいです。
⇒自分は会員IDを記入したレシートを車内に置きっぱなしにしたくなかったので300円分のクーポンは諦めました。
★ETCは利用できます。ETCカードは個人所有のものを使用します。ETCカードをETC装置に挿入して使用します。カードの抜き忘れに注意です。
4.クルマの利用終了
クルマは元のステーションの駐車場所に戻します。
駐車が完了したら、クルマのキーを車内の装置に戻します。
ー--------------------------
降車後、アプリから「利用終了(施錠)」ボタンをタップすればクルマのドアがロックされます。
ー--------------------------
支払い料金
carecoの利用料金は6時間以内の予約・利用の場合は予約開始時間から返却した時間までが課金対象です。
今回、予約はAM9:30~15:30で6時間枠で予約していました。
実際の利用時間は5時間18分でしたが、「6時間パック」の4,980円が適用されてました。
ハリアーは車種クラスが「ミドルクラス」なので、下表の料金となっていますが
今回は価格が安い方の「6時間パック」の料金になっています。
ちなみに6時間枠で予約していて、実際に2時間しか利用していなかった場合は2,400円となります。
車種クラス | 10分 | 6時間パック | 距離料金 |
ミドル | 200円 | 4,980円 | 6時間以内の予約・利用の場合は無料 |
レンタカーと比べて、以下の点で料金はかなりお得ですね。
カーシェアを使ってみての感想
平日はほぼクルマを運転する機会がなくて、徒歩圏にあるスーパーなどに買い物に行くときにクルマを使う感じでした。
自家用車だとだいたい月の維持費は以下の感じでした。
#高速代はカーシェアでも支払いは必要なので除外しました。
駐車場代 | 13,000円 | |
GAS代 | 3,000円 | |
保険代 | 1,200円 | 年払い20,000円程度 |
車検代 | 4,000円 | 2年おき100,000円程度 |
自動車税 | 3,625円 | 年払い43,500円 |
月の合計 | 24,825円 |
自家用車の場合、毎月20,000円の支出は確実ですが、カーシェアは月に全く使わなければ0円で、使っても一回あたり5,000円以下で収まる感じです。
ただし、クルマでの遠出旅行や長期旅行などは自家用車の月コストよりも高くなりますけどね。
コメント